アクセスポイント設定変更

PCをWi-Fiのアクセスポイントにできる?

Wi-Fiのパスワードを確認しようにもルーターの設置場所が家族の部屋で気軽に出入りができない、または一時的に接続したい、という時にはPCをWi-Fiのアクセスポイントとして使用することができます。

前提としてWi-Fi機能を搭載しているPCで使用可能なためお気を付けください。

【アクセスポイント有効化の手順】

①スタート→設定の順に開きます。

スタートから設定

②次に「ネットワークとインターネット」→「モバイルホットスポット」を開きます。

モバイルスポットページ

③先頭の「モバイルホットスポット」をオンにすると有効になります。アクセスポイント名(ネットワーク名)とパスワードは、一番下の「プロパティ」に表示されています。「編集」をクリックすると変更可能です。

モバイルホットスポット設定
アクセスポイント設定変更

あとは接続したい端末のWi-Fi設定からネットワーク名を選択してパスワードを入力すると接続できます。

必要となることはめったにはないと思いますが、なにかの際にはご参考ください。