トータルPCサポート ねこのて

  • PCサポートサービス
  • PC販売
  • ”ねこのて”とは
  • お問い合わせ
TipsPCのお役立ち情報
  • ちょっとでもPCの処理を軽くする設定

    ちょっとでもPCの処理を軽くする設定

    普段のWindowsPCでちょっとでもPCの負担を軽くしておきたい場合は、視覚効果の設定を変更するといいでしょう。これは「いわゆるいろいろと見た目をよくするために実行している余分な処理を無効にする」という方法です。 ただ […]
    2025-5-26
  • Edge以外のブラウザを使ってるのにEdgeで開かれてしまうときの対応

    Edge以外のブラウザを使ってるのにEdgeで開かれてしまうときの対応

    MicrosoftEdge以外のブラウザ、GoogleChromeやFirefoxを普段使いしているけど、PDFやブラウザ以外で表示されているリンクをクリックしたときはMicrosoftEdgeで開かれしまって「うーん」 […]
    2025-5-12
  • ブラウザのお気に入りバーの表示

    ブラウザのお気に入りバーの表示

    MicrosoftEdgeやGoogleChromeのアドレスバー下に表示されている「お気に入りバー」これって常に表示と新しいタブだけで表示が選べます。新しいタブだけで設定しておくとページ閲覧中はバーが表示されないので気 […]
    2025-5-5
  • マウスポインタのサイズを変更

    マウスポインタのサイズを変更

    ちょっと小さいからマウスポインターのサイズを大きくしたいと思うことはありませんか?そんなときの変更方法について解説します。 【マウスポインターのサイズ変更手順】 ①スタートから設定を開く ②アクセシビリティ→マウスポイン […]
    2025-4-14
  • 画面下のバー(タスクバー)表示されなくなる時

    画面下のバー(タスクバー)表示されなくなる時

    時々、画面下のスタートボタンや日付が表示されているバー(タスクバー)が突然映らなくなって困ることはありませんか?そういう時の対処法について解説します。 【表示されなくなる原因】 そもそもなぜ突然タスクバーが表示されなくな […]
    2025-3-31
  • MicrosoftEdgeの新しいタブのニュース非表示

    MicrosoftEdgeの新しいタブのニュース非表示

    MicrosoftEdgeを普段使っていて最初に起動したときや新しいタブを開いたときに検索欄と一緒に表示されるニュースの山、ちょっとごちゃってて見にくかったり邪魔だなぁって思ったりしませんか? 今回はそんなニュース枠の非 […]
    2025-3-24
  • shift連打で出てくる「固定キー機能」ウィンドウを出てこないようにする

    shift連打で出てくる「固定キー機能」ウィンドウを出てこないようにする

    ときどき誤ってshiftキーを連打してしまってピコンの効果音がしてに画面左上に出てくる「固定キー機能を有効にしますか?」の文言とともに表示されるウィンドウ、イラってすることはありませんか?今回はそんな固定キー機能の無効化 […]
    2025-3-17
  • Windows11のPIN変更方法

    Windows11のPIN変更方法

    PCを起動時に入力するPINを変更したい場合の方法を解説します。なお、PIN入力を省略する場合の方法はこちらの記事をご参照ください。 【PINの変更】 「スタート」→「設定」→「アカウント」→「サインインオプション」の順 […]
    2024-12-16
  • すぐに始められるPCの不具合対策

    すぐに始められるPCの不具合対策

    PCを使っていて、何かしら問題が起きたときのために、あらかじめしておくと自力または依頼した時の復旧が容易だったり、データを守れる可能性が高まる設定・作業を紹介します。 これらの設定は基本的には、初期状態では無効となってい […]
    2024-11-25
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次へ »
サービス・製品案内
  • PCサポートサービス
  • オリジナルPC販売
レポート・コラム
  • 最近の出来事
  • お役立ち情報
アクセス
  • 奈良県橿原市土橋町283
    オークパレスB202

    Tel : 050-5538-5510

プライバシーポリシー
トータルPCサポート ねこのて
© ねこのて All Right Reserved.