スリープモードからの復帰に毎回PIN入力を求められるのが面倒、と感じることはありませんか?でもPC起動時のPIN入力までは無効にしたくない、ということもあるかと思います。今回はスリープモードからの復帰時のPINだけ無効にする方法を解説します。
PC起動時のPIN入力省略やスクリーンセーバーに関しては下記の記事をご参照ください。
【スリープ時のPIN入力無効化手順】
「スタート」→「設定」を開きます。

「アカウント」→「サインイン オプション」の順にクリック

「しばらく操作しなかった場合に、もう一度 Windows へのサインインを求めるタイミング」の「PCのスリープを解除する時間」を「常にオフ」に変更します。

「常にオフ」を選択した際、変更のためにPIN入力を求められますので入力してください。

以上で、スリープ復帰時のPIN入力無効の手順となります。