トータルPCサポート ねこのて

  • PCサポートサービス
  • PC販売
  • ”ねこのて”とは
  • お問い合わせ
TipsPCのお役立ち情報
  • マウスポインタのサイズを変更

    マウスポインタのサイズを変更

    ちょっと小さいからマウスポインターのサイズを大きくしたいと思うことはありませんか?そんなときの変更方法について解説します。 【マウスポインターのサイズ変更手順】 ①スタートから設定を開く ②アクセシビリティ→マウスポイン […]
    2025-4-14
  • 画像やドキュメントなどのデータ移動や整理時に知っておくと便利なこと

    画像やドキュメントなどのデータ移動や整理時に知っておくと便利なこと

    画像やドキュメントなどのファイルの整理やダウンロードしたとき、別の場所に保存場所を移すときなどで知っておくとちょっと楽になるかもしれない操作を紹介します。 【ファイルのクリック&ドラック時のコピーや移動】 ファイルをクリ […]
    2025-4-7
  • 画面下のバー(タスクバー)表示されなくなる時

    画面下のバー(タスクバー)表示されなくなる時

    時々、画面下のスタートボタンや日付が表示されているバー(タスクバー)が突然映らなくなって困ることはありませんか?そういう時の対処法について解説します。 【表示されなくなる原因】 そもそもなぜ突然タスクバーが表示されなくな […]
    2025-3-31
  • shift連打で出てくる「固定キー機能」ウィンドウを出てこないようにする

    shift連打で出てくる「固定キー機能」ウィンドウを出てこないようにする

    ときどき誤ってshiftキーを連打してしまってピコンの効果音がしてに画面左上に出てくる「固定キー機能を有効にしますか?」の文言とともに表示されるウィンドウ、イラってすることはありませんか?今回はそんな固定キー機能の無効化 […]
    2025-3-17
  • インストールメディアの使い方

    インストールメディアの使い方

    何かあったときのために作成したWindows11のUSBインストールメディアの使用方法について解説します。インストールメディアの作成方法につきましては下記の記事をご覧ください。 【注意点】 【手順】 まずPCのBIOS画 […]
    2025-3-10
  • Windows11のインストールメディアをUSBメモリーで作成

    Windows11のインストールメディアをUSBメモリーで作成

    Windows11のインストールメディアをUSBメモリーで作成することで、新規インストールや再インストール、トラブル時のトラブルシューティングに利用できるためPCが起動しない状態に備えて事前に準備しておくといいでしょう。 […]
    2025-3-3
  • Windowsの初期化方法

    Windowsの初期化方法

    なにかしらの問題が発生したとき、原因を調べて判明したらそれに対応した解決方法を探して試す。そしてダメだったらほかの方法を…、というようにやっていくのですがそれによって時間や労力、業者に依頼している場合は費用も発生します。 […]
    2025-2-24
  • スリープモードから復帰時のPIN入力無効

    スリープモードから復帰時のPIN入力無効

    スリープモードからの復帰に毎回PIN入力を求められるのが面倒、と感じることはありませんか?でもPC起動時のPIN入力までは無効にしたくない、ということもあるかと思います。今回はスリープモードからの復帰時のPINだけ無効に […]
    2025-2-3
  • 以前のOutlookに戻す方法

    以前のOutlookに戻す方法

    現在、WindowsはOutlook(new)に切り替えを推奨しており、ある日突然Outlook(new)に切り替わって「え…」となる方がいらっしゃるかと思います。今回は以前の旧Outlook(Outlook(class […]
    2025-1-27
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 8
  • 9
  • 次へ »
サービス・製品案内
  • PCサポートサービス
  • オリジナルPC販売
レポート・コラム
  • 最近の出来事
  • お役立ち情報
アクセス
  • 奈良県橿原市土橋町283
    オークパレスB202

    Tel : 050-5538-5510

プライバシーポリシー
トータルPCサポート ねこのて
© ねこのて All Right Reserved.